美輪明宏の名言や格言【英語付き】病気に負けない!愛溢れる言葉、正負の法則の本などから紹介

美輪明宏 名言

美輪明宏の名言や格言の言葉を集めました、

愛溢れる言葉はTwitter(ツイッター)、Instagram(インスタグラム)、You Tube(ユーチューブ)でも引用されています。

また、病気の人を励ましたり、仕事、結婚、恋愛、人間関係で悩む人たちの勇気になっています。

自分にも他人の人生にも、有効な言葉が多い美輪明宏さんの言葉から、より良い人生を豊かに歩むヒントを手に入れ、悩みを解消しましょう。

もくじ

美輪明宏のプロフィール

美輪明宏

画像引用 女性自身

美輪明宏は、1935年長崎県生まれの日本の男性歌手、タレントとして活躍していましたが、霊能力者としても活動し、言葉や著書はたくさんの人を勇気づけています。

2019年には脳梗塞を発症し入院しましたが、 入院から2ヶ月後で復帰を果たし、今も芸能界でも第一線で活躍中です。

美輪明宏の名言や格言集【英語付き】

美輪明宏 名言

ここからは、美輪明宏さんの言葉の中から、あなたの人生に役立つと思われる名言や格言の数々を集めてきました。

もう一歩先に進みたいなど、悩みを抱えている方は、是非とも参考にして頂ければ幸いです。

美輪明宏の名言その1 自分

人生はロマン、自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。

人生の主人公である自分自身が、しっかりと考えていれば、特に乗り越えられない試練はないはずです。

人生をエンジョイするために、不幸を悩んだり、呪うのでなく、今の自分にできることを精一杯やっていきましょう。

美輪明宏の名言その2 トラブル

どんなトラブルが起きても微動だにしない。そんなレベルに達するまで人生の修行が続きます。弱音を吐かずを決めて。

人生にトラブルはつきものです、自分の人生に修行はつきものなので、弱音を吐かないという事を腹に決めておきましょう。

美輪明宏の名言その3 設計図

宿命とは人生の青写真、設計図。

心がけ次第で設計変更できるもの。その設計図を自分の意思と力で実現していくのが運命。

運命は自分で切り開く。

自分自身の運命は、自分で切り拓く以外にはありません。

他人に依存しても意味がありませんので、是非とも、自分の人生の設計図を拡げて、自分の運命を切り拓く気概を見せていきましょう。

美輪明宏の名言その4 魂

心が悪くなることもある。しかし、そこで反省すればいい。その繰り返しで魂が向上していく。

人間、誰しも欲が出たり、浅知恵が働くときもありますが、そんな時に自分自身がきちんと反省し、前を向く事の方が大事なのではないでしょうか。

美輪明宏の名言その5 扉

人生、いくら扉を叩いても開かないことがある。

その時は神様が自分の内容を肥やすために与えてくれた時間だと思って、知識を育てたりして、中身を膨らませることに当ててみることね。

努力をどれだけ重ねても、成功の扉が開かない時もありますが、そんな時こそインプットや自己成長の機会として、新しい事にチャレンジする事も時には大切です。

美輪明宏の名言その6 花

野に咲く花にも役目があります。このように必要でない人はいません。それに気づくかどうか。それが大事なのです。

人には、それぞれの役回りがありますので、適材適所があり、自分が何に合っているのか?を見極めていく事も大事です。

美輪明宏の名言その7 信念

目の前にいる人を救うために何ができるか考える。

神様の目をまっすぐに見つめて胸をはれる生き方。それがゆるぎない信念。

たくさんの人を救うのも、まずは目の前の人を助けるところから一歩は始まります。

たとえ神様に見られていても、恥じない生き方を、いつも心掛けていたいものですね。

美輪明宏の名言その8 病気

おいしくて体に悪いものを食べて病気になるか、まずくても体に良いものを食べて健康でいるか、食べ物も人間関係も同じ。

食生活も人間関係も、身体に良くないもの、精神的に良くないところにいるのは衛生上良くないですし、長生き出来ません。

肉体も精神も健康を維持できるように、しっかりと自分自身の周りを納得いくもので固めるようにしましょう。

美輪明宏の名言その9 清き川

清き川に清き水が流れる。心が美しい人と付き合いたければ、まず自分の心を磨くこと。

自分が人に好かれたり、人を引き寄せる吸引力を持っていなければ、自分が望む人が寄ってくる事はありません。

自分磨きを怠らず、自分自身をしっかりと成長させていきましょう。

美輪明宏の名言その10 悪口

悪口を言われたら柳に風と受け流す。自分が清らかで優しければ「念返し」で、悪い念は相手に戻る。

自分が思っている事は、相手にも伝わるだけでなく、相手から同じ仕打ちをされる事もあります。

たとえ悪口を言われたとしても、自分自身が受け流せる、それだけの器量を持ち合わせるようにしましょう。

美輪明宏の名言その11 優しさ

嫌な思いをすると、やり返したくなるもの。優しさで帳消しにすれば、自分が気持ちいい。

因果応報という言葉がありますが、やられたらやり返すが続けば、結局はお互い嫌な想いが残るだけです。

優しい気持ちで相手を包み込もうと思えば、自分自身が何より楽になるのでは無いでしょうか。

美輪明宏の名言その12 言葉

言葉が足りないのは本を読まないから。美しい言葉に触れ素敵な表現を自分の中にストックする。意思の疎通は言葉ありき。

美しい言葉や、タメになる言葉に触れるという事は、自分自身の引き出しが増えていくという事と同じです。

あなたの引き出しが増えれば、対処できる幅も広がり、結局は心も美しく、自己成長へと繋がるでしょう。

美輪明宏の名言その13 思いやり

自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まずは反省してみること。

自分は誤解されやすいと思ったら、言葉が足りているかどうか反省してみる。思いが正確に伝わるように、言葉を尽くしていますか?

相手に伝えるという事は、難しいですが、人間は言葉を持っていますので、感情と言葉を使って、相手に意思を伝えることが出来ます。

相手を傷つけるような事があれば、まずは反省しましょう。

その上、自分の言葉に誤解されるような表現がなかったか??チェックして見てはいかがでしょうか?

美輪明宏の名言その14 淡き水

職場でも家族でも付き合いは気品を持って、良い人間関係でいること。君子の関わりは淡き水の如し。

人間関係を良好でいる事は、どんなコミュニティでも第一に考えるべき事です。

人間は、一人で生きていく事は出来ませんし、他者との関わりが必要なものですので、良い人間関係を築くためにどうすればよいか??しっかりと考えたいものですね。

美輪明宏の名言その15 NHK

人の悪口を言えば自分も不愉快になる。嫌な人はどこにでもいます。見ざる、聞かざる、言わざるが楽。

NHKの番組の中で、美輪明宏さんがリスナーの質問に答えたものですが、相手にしてはいけない人というのは、どの世界にもいるものです。

周りにも相手にするだけ、自分が傷つくという人もいますので、まともに相手にするだけ自分が傷ついてしまうという事を理解しておき、ほどほどのお付き合いも時には必要では無いでしょうか。

美輪明宏の名言その16 失敗

人間は人間である限り誰だって失敗はします。 それも1度や2度ではなく、時には繰り返すこともあります。

失敗が続いて自暴自棄になったり、希望が持てなかったり、落ち込んだりするのは当然ですが、大切なのはその失敗を活かせるかどうか、次の成功につなげられるかどうかです。

どれだけ素晴らしい功績を残された方も、最初から上手くいったわけではありません。

失敗が続き、どん底の経験をする事もあると思いますが、そこで落ち込んでも、諦める事はないようにしましょう。

今の失敗は、必ずこの先の未来に何かしらの形で結果として残るという事を信じて、しっかりと地に足を付けて取り組みましょう。

美輪明宏の名言その17 戦争

鎖国の時代でもないのに、こんなに日本が戦争にひきずりこまれることなくこられたのは、憲法に守られてきたからです。

美輪明宏さんは、戦争に関して反対のツイートを繰り返し行ったり、自分自身の幼少期の体験を重ねて、様々なメッセージを残してくれています。

今の若い世代に、貴重な経験とメッセージを残してくれるのは、本当にありがたいですね。

美輪明宏の名言その18 知性

財産、知性、知名度・・・不完全な女ほど男に対する要求が多い。殿方は美しければ結構。そう言えるのが一流の女。

本当に相手の事を思うのであれば、相手に求めるのは金銭でもなければ、名誉や地位でも無いのは、男性でも女性でも同じでは無いでしょうか。

相手の本当に好きなところが見えていれば、特に他に必要なものは無いですね。

美輪明宏の名言その19 仕事

人間関係で1番大切なのは、腹八分ではなく腹六分。夫婦、恋人、親子、仕事関係、すべて腹六分でお付き合いを。親しき仲にも礼儀あり。

何事も介入しすぎる事、やりすぎると見返りを求めたくなるものなので、どれだけ親しい中でも、お互いのリスペクトする部分は持っておきたいものですね。

美輪明宏の名言その20 完全な男

完全な男を求めるのは、身の程知らず。自分に欠点があるように、相手にも欠点がある。傷つくことを恐れず、当たって砕けろ。

どんなに素晴らしい人格を備えていても、誰しも欠点はあるものです。

世の中に完璧がない事、不完全だからこそ、努力しようと続けるものでは無いでしょうか。

美輪明宏の名言その21 愛

恋とは自分本位なもの、愛とは相手本位なもの。

色気とは仕草や形でなく、精神的に相手を包んであげる上品な優しさのこと。

相手を愛で包むのであれば、魅力そのものを磨いていく必要があると思いますが、その愛の根本にあるものが、相手の事を考える事が前提という事に違いがあるのでは無いでしょうか。

愛する人に「愛してるよ」と言える幸せ。感謝の心を持てば生きるエネルギーが湧いてくる。

すべての源は「感謝」という気持ちなのでしょう。感謝の気持ちがなければ、愛する人に愛のメッセージを伝えようという気持ちも薄れるでしょうし、当たり前の日常にも感謝する事が出来ないでは無いでしょうか。

「何かしてあげる」と自分勝手な愛情をつけるのは、自分がかわいいだけ。本当の愛は見返りを求めない無償の愛。

相手に何かしてあげるという気持ちは、自分勝手で自分本位の気持ちです。

見返りもなければ、相手にしてあげたいという気持ちで取り組むのが、本当の愛の形では無いでしょうか。

美輪明宏の名言その22 花

花は優しい。見る人を慰めて何も見返りを求めない。

人間には感情があるので、全くの感情を持たないという事は難しいのかもしれませんが、マイナスの感情を向けるのではなく、プラスの感情を向けることができれば、良いのでは無いでしょうか。

美輪明宏の名言その23 恋愛

恋愛がうまくいかないときは、良い仕事が来るもの。幸せを全部手に入れようとしたら命と引き換え。正負の法則であり地球の法則。

プラスとマイナスはセットで帳尻が合うようになっています。

どんなプラスを得て、マイナスが手に入るかは人それぞれかもしれませんが、全部手に入れようとするのではなく、自分の命を引き換えに使うのであれば、正しく社会に貢献したりとプラスに使いたいものですね。

美輪明宏の名言その24 夫婦

夫婦の相性は人それぞれ。同じ目的を持ち、同士のような関係の夫婦は深い絆で結ばれている。

夫婦の形は様々でしょうが、戦友のようにお互いの事を信じ合い、お互いの事を理解できる、そんな絆を結べる夫婦は少ないのではないでしょうか。

人生を添い遂げるには、同じ目的を持った同士となるように、常に夢や目標は共有したいものですね。

美輪明宏の名言その25 好意

人から多くの好意を得られる人は、その分多くの嫉妬も受ける。

美しく生まれた人にはそれがハンデとなる。

何もかも持ち合わせているからと言って、それだけで幸せになるとは限りません。

幸せを手に入れるには、良い事もあれば、悪い事も受け入れながら、人生を歩んでいく事も大事では無いでしょうか。

美輪明宏の名言その26 辛いこと

辛い思いはすべてプラスになる。苦しかったこと、悲しかったことが、いつか必ず花開く時が来る。

辛いこと、悲しい事は幸せになるための必要事項。花開き、実を結ぶときにやめてしまってはいけない。

辛いことや、我慢する事がなければ、そのあとにやってくる成功を手にする事は出来ないのでしょう。

今つらい時期であっても、その先にある成功をイメージし、諦めないようにしましょう。

美輪明宏の名言その27 感情

悩んで落ち込んだ時、必要なのは理性。いらないのは感情。原因をクールに分析して、解決方法を見つける習慣を。

感情に流されて冷静な判断が出来なくなる事のないように、原因を分析するための冷静な判断力と、一つひとつ分析するための解決しようと思う習慣を身につけるようにしましょう。

美輪明宏の名言その28 不安

すぐキレるのは、自分の気持ちを表現する適切な言葉を知らないから。たくさんの本を読んでことを知れば、ストレスはたまらない。

不安になると、ありもしない事を想像したり、勝手に不安になりストレスを溜めることがありますが、本を読んで、様々な先人の智慧を手に入れるだけで、案外解決策が見つかったりする事もあります。

苦しみを経験するから幸せのありがたみが分かる。

苦しむ事は幸せになるためのプロセス。

苦労した人にはそれと同じ量の喜び、ご褒美が来る。楽あれば、苦あり。苦あれば、楽あり。

苦しいと楽というのは表裏一体です。

苦しい体験をすればすろほど、幸せと思える事も増えていきますし、大きな成功を手に入れるためには、大きな苦しみを味わう事も仕方ないのかもしれません。

苦しい道のりを乗り越えた先に味わえる喜びを、つねに想像して、モチベーションを維持し続けましょう。

美輪明宏の名言その29 正負の法則

貧しい生活の中でしか学べない生活の知恵がある。苦あれば楽あり。これも正負の法則。

落ち込むのは余裕があるからだよ。なんとかしなきゃの連続だったから、悩んでいる暇なんかなかったわね。

表裏一体の法則が、美輪明宏さんが良く口にする「正負の法則」ですが、悩む事も時には大事では無いでしょうか。

悩む事で、落ち込むことで、自分自身でなんとか打開策を見つけていかなければ、その先に進む事が出来ない事もあります。

落ち込む余裕があれば、大丈夫くらいの心の余裕を持って、事に当たれたら良いですね。

美輪明宏の名言その30 孤独や友達

孤独とは物事を深く考えるチャンス。友達が多い事は必ずしも幸せではない。

真の友達は、何人もいるものではありません。

友達が多いからと言って幸せという事ではないですし、少なくても幸せを感じる事は出来ます。

孤独を感じる時でも、物事を深く捉えて、考えるチャンスになるかもしれませんね。

美輪明宏の名言その31 自己志向

他人と自分を比べて優越感や劣等感を持つのは降らない他人志向。大切なのは自己志向。自分が満足して自分が納得すればいい。

他人と比べれも良い事はありません。

結局は隣の芝生は青く見えるもので、自分自身のためにはならない事も多いので、やめておきましょう。

美輪明宏の名言その32 おしゃれ

おしゃれとは「これでいいのよっ!!」と強烈な気迫でするもの。ほんとにおしゃれな人は、自分自身がブランド。他人のブランドにしがみつく必要は無い。

自分ブランドやブランディングという言葉をよく耳にしますが、ブランドを確立し自信を持つ事ができれば、絶対的な自信に繋がるのでは無いでしょうか。

美輪明宏の名言その33 自己の確立

人の思惑ばかり考えていると、自分が薄まってしまう。充足感がないのは、自分がはっきり見えないから。大切なのは、自己分析と自己の確立。

自分自身を分析し、自分自身の確立ができれば、相手の事は気にならないはずです。

自分の輪郭をはっきりとさせるようにしましょう。

美輪明宏の名言その34 自分を褒める

せめて自分ぐらい自分を褒めて認めてあげないと自分が救われない。自分の味方になれるのは自分だけ。

自分の事を一番知っているのは、自分だけです。

自分自身を認めてあげるという事も時には必要です。

人にやさしく、自分に厳しくも大事ですが、時には人にやさしく、また自分にも優しくもあっても良いのかなと思います。

美輪明宏の名言その35 運

運が良くなりたければ、微笑んでいれば良い。人に優しくすればよい。思いやりと優しさで、運は開ける。

自分自身に運気をあげるのは、自分自身が機嫌良くいる事です。

そのために、自分がいつも笑顔でいる事、人に優しくすることで、思いやりと優しい感情が作られていくのでは無いでしょうか。

美輪明宏の名言その36 チャンス

後ろ向きでマイナス思考の人にはチャンスは訪れません。願いを叶える気魂と明るい希望を抱いた心がチャンスを呼ぶのです。

マイナス思考でチャンスを掴む事は出来ませんが、マイナス思考は人は必ず持ち合わせているものです。

しかし、マイナス思考に縛られる事がないように、前向きに明るい気持ちを持って取り組み続けるのは大事なのかもしれませんね。

美輪明宏の名言その37 向上心

自分に満足した人は天狗になる。自分に満足できないから向上心が生まれる。まだ足りぬ踊り踊りであの世まで。

どんな時も謙虚な気持ちを持って取り組む事が大事です。

どれだけ成功をしても、驕らず、自分に満足せず、足りないものを補い続けるようにしましょう。

美輪明宏の名言その38 怠け者

妄想してるだけならただの怠け者。浮かんだアイデアを書き留めて、面白く整理できれば妄想癖も才能になる。

最初は誰しも妄想するところから始まります。

妄想を現実にするためには、自分自身のアイデアを常に書き留め続ける事で、アイデアをストックするようにしましょう。

美輪明宏の名言その39 言葉

世の中は言葉で成り立っている。人間性を磨くにはまず、基本の言葉を正すこと。

言葉は「言霊」と言われるように、言葉にも魂があると思えば、正しくない言葉を使う事は、人間性にも関わるという事を忘れないようにしましょう。

美輪明宏の名言その40 感謝

似たもの同士がいがみあうのは、自分の欠点を開いて見つけるから。親子でも感謝の気持ちを忘れず、自然体で付き合えば楽になる。

夫婦や親子は似た者同士になっていく事が多いですが、自分を鏡で見ているように思う事もありますよね。

だからこそ、子供に対して厳しくあたってしまったりする事もあるのかもしれませんが、たとえ夫婦や親子のような親しい間柄であっても、感謝の気持ちを持って接する事で、付き合い方が変わるかもしれませんね。

美輪明宏の名言その41 子育て

叱る事と怒る事は違います。叱るとは怒りの感情を抑え子供のためになることを子供が理解できる良い方で説得すること。子育てに必要なのは愛情と理性。

子供に対してイライラしてしまう事はあるかもしれませんが、叱るど怒るの違いをきちんと理解しておきましょう。

子育てには叱る事は大事ですが、叱るのも愛情と冷静な理性があってこそ成り立つという事も忘れないようにしましょう。

美輪明宏の名言その42 親

親が悪口を言えばそのまま子供にインプットされる。親が暴力降れば子供も暴力を振る。三つ子の魂百まで。

子供は大人の背中を見て育ちます。特に子供たちが一番近くで見ている親が悪口や暴力を振るうのであれば、子供も真似をするのは当然です。

親が子供の見本となるように、普段の行動や態度から心掛けましょう。

美輪明宏の名言その43 子供

親が親でも子供が1人で生きていけるよう厳しく接するのも愛情。可愛い子には旅をさせよ。

いつまでも子供たちに甘えさせるのではなく、子供には時に厳しく接する事も愛情の一つでは無いでしょうか。

親が子供に恥ずかしくない生き様を見せるのが、何よりの教育。子供は親の背中を見て育つ。

子供に残せるものは、お金でもなければ、地位でもなければ、名誉でもありません。

残せるものは、自分たちがやってきた背中を見せ続け、生き様を感じることでは無いでしょうか。

美輪明宏の名言 twitterやInstagramでも引用

美輪明宏 名言 twitter

続いて、美輪明宏さんの名言や格言ですが、ツイッターInstagramでも様々なアカウントで呟かれていますので、参考にする事が出来ますので、おすすめのアカウントのタイムラインをご紹介します。

美輪明宏さんの名言や格言を参考にできるTwitter(ツイッター)

美輪明宏さんの名言や格言を参考にできるInstagram(インスタグラム)

 

この投稿をInstagramで見る

 

心を軽くする言葉(@chiii358iii)がシェアした投稿

美輪明宏の名言や格言が学べる本

最後に、美輪明宏さんの名言や格言を学べる本をいくつかご紹介します。

花言葉

花言葉 美輪明宏

美輪明宏さんの名言や格言の数々を収録された一冊です。

この本があれば、あなたが人生に悩んだり、迷ったりする時でも、参考になる言葉の数々を探す事ができるのでは無いでしょうか。

ああ正負の法則

ああ正負の法則

人生には成功する人と失敗する人がいますが、両者の差は美輪明宏さんいわく「正負の法則」を知っているのか?知らないのか?の差だという事です。

正負の法則は「人生のカンニングペーパー」と呼ぶ美輪明宏さん。

是非とも、成功に少しでも近づける様々な法則を手にれて下さい。

人生ノート

人生ノート

「獅子の座布団」の改題改訂ですが、人生ノートに詰まった美輪明宏さんのエッセーは、とても参考になる言葉も多いです。

ほほえみを忘れずに。ルンルンでいきましょう

ほほえみを忘れずに。ルンルンでいきましょう

美輪明宏さんの新書。

コロナ禍の中で落ち込む人、悩みを抱えている人の参考になる一冊です。

家庭不和、仕事やお金の悩み、子どもの将来など、様々な悩みに対処してきた美輪明宏さんの最新の考え方を学びましょう。