出会いや別れにまつわる名言やことわざ!感謝の気持ちを込めて送りたい28選
新しい季節を迎えたり、新生活がはじまると出会いもあれば別れも多いですよね。
出会いや別れに際し、今までお世話になった方たちへ感謝の言葉や気持ちを伝えるのに名言やことわざを参考にするのは、粋な行為だと思います。
そこで、最高の出会いや別れの瞬間に使える名言や諺を、数多く取り揃えましたので、お役立て下さい。
もくじ
名言とことわざの違いは?
名言、ことわざの他にも、似た言葉で格言、慣用句といった言葉が同義語として使えますが、微妙にニュアンスが違います。
それぞれを国語辞書で調べてみたところ
名言 | 「すぐれた言葉」、「事柄の本質をうまくとらえた言葉」 |
格言 | 「人生の真実や機微を述べ、万人への戒め・教訓となるような簡潔にした言葉」 |
ことわざ | 「古くから言い伝えられてきた、教訓または風刺の意味を含んだ短い言葉。生活体験からきた社会常識を示すものが多い。」、「鋭い風刺や教訓・知識などを含んだ、世代から世代へと言い伝えられてきた簡潔な言葉のこと」 |
慣用句 | 「二語以上の単語が固く結びつき、全く異なる意味を持つもの」 |
それぞれニュアンスが違いますが、辞書だけではイメージが湧きにくい方に、もう少し解説を加えると、
- 名言は、他の3つ全てを含む包括的な言葉で、優れた言葉なら名言になりますので、偉人に限らない。
- 格言は、「万人への戒め」が原則なりますので、名言よりもやや偉人が放つ言葉の方が当てはまりそうです。
- ことわざは、格言と違い万人受けは必要ないが、古くから伝わる知識や常識、言い伝えなどがはまりそうです。
- 慣用句は、ことわざと違い人の知識や常識ではなく、行動や物事の状態に対して使われる2文節以上の文章の事です。
今回、取り集めたのは「名言」と「ことわざ」という事になりますが、名言が全てを包括する言葉という事で、「これって格言じゃないのか?」や「これって慣用句だよね?」と細かい分類をすると誤差がある場合もございますが・・
あまり細かい事を気にせずに集めてみましたので、その点ご容赦下さい、
出会いにや別れにまつわる名言
それでは、まずはじめに出会いや別れに関係する名言を集めてみました。
主に、万人に勇気を与えたり、感謝の気持ちを伝えるのにおすすめの偉人の言葉を中心に10個集め、私なりの感想も合わせて記載させて頂きます。
ドイツの哲学者ニーチェの出会いや別れにまつわる名言
世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。
その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。ひたすら進め。
英訳 There is only one path in the world that no one can walk except you.
Don’t ask where the road will go. Go ahead earnestly.
ニーチェの言葉を集めて作られた書籍「超訳 ニーチェの言葉」は、発売1ヶ月で100万部突破。
哲学者、古典文献論者として知られるニーチェの言葉から「ひたすら進め」という言葉は、新しい生活に不安を抱える人や、変化への恐怖を抱える人に勇気を与えてくれます。
スティーブ・ジョブズの出会いや別れにまつわる名言
他人の意見で自分の本当の心の声を消してはならない。
自分の直感を信じる勇気を持ちなさい。
英訳 Do not mute your true heart in the opinion of others.
Have the courage to believe in your intuition.
MacやiPhoneの生みの親であるジョブスは、数々の名言を残していますが、世間体を気にする事なく、自分が何を信じるのか?また「信じる勇気を持つ事の大切さ」を伝えてくれる名言です。
あなたも内なる声に耳を傾け、他人の声すら雑音にしてしまう信念を持つ大切さを学ばせて頂きます。
岡本太郎の出会いや別れの名言
友達に好かれようなどと思わず、友達から孤立してもいいと腹をきめて、自分を貫いていけば、本当の意味でみんなに喜ばれる人間になれる。
英訳 You can become a person who is truly delighted by everyone,
if you decide not to be liked by your friends and if you are isolated from your friends, and if you stick to yourself, you will be truly pleased.
代表作「太陽の塔」は「とにかくべらぼうなものを作ってやる」と構想を練り出来た名作ですが、ジョブスト同じく、自分を貫く大切さを教えてくれる名言です。
最初は相手にされなかったり、敬遠されるような事があっても、正しく「ブレずに信念を貫く」事で最終的には多くの人の喜びに変える事が出来ると勇気を頂きました。
アインシュタインの出会いや別れにまつわる名言
挫折を経験した事がない者は、何も新しい事に挑戦したことが、無いということだ。
英訳 Those who have never experienced a setback have never tried anything new.
相対性理論をはじめとする物理学の根本を変えたことで、「20世紀最高の物理学者」や「現代物理学の父」として知られるアインシュタイン。
挑戦なくして失敗もなければ、成功もない・・
当たり前の事ですが、多くの方がチャレンジする事なく挫折している事を憂いての名言なのでしょうか・・
私自身も挫けそうになる事に、「自ら奮い立たせてくれる」名言ですが、出会いや別れに対して直接伝えるにはトゲがある言葉だと思いますので、オブラートに包んで伝えるのがベターでしょう。
ヘレン・ケラーの出会いや別れにまつわる名言
元気を出しなさい。
今日の失敗ではなく、明日訪れるかもしれない成功について考えるのです。
英訳 Get well
Think of the successes you might come tomorrow, not your failures today.
教育家、社会福祉活動家として活動したヘレン・ケラー、聴力・視力・発声の全てが出来なくなった「三重苦」を克服した彼女の言葉は、とても心に響きます。
常に前向きに、起きてしまった過去の失敗は忘れ、「明日の成功に目を向ける」マインドセットはとても参考になります。
斎藤茂太の出会いや別れにまつわり名言
大切なのは倒れないことより、すぐ起き上がることである。
英訳 What is important is not to fall, but to get up quickly.
心の名医として知られる斎藤茂太さんの名言は、倒れる=失敗する事はあっても、出来るだけ早く立ち上がる事が大切という事を教えてくれます。
ある書籍で「チャレンジマインドの曲線」が紹介されていました。
縦軸にやる気やモチベーション、横軸を時間とした際の曲線になりますが、成功している時のマインドはやる気やモチベーションを短時間で高める事ができます。
一方、失敗してしまった時、やる気やモチベーションが一気に下がるわけですが、そこからどれだけ早く元通りに回復出来るか、が大事だという事を書いた図になります。
クヨクヨしていても、何も生まれませんので、次、次とチャレンジしていく事を、別れに際し後輩に送る言葉とするのも粋な事だと思います。
デール・カーネギーの出会いや別れにまつわる名言
悩み事は、散歩して忘れるのが一番だ。
まあ、ちょっと外へ出てみたまえ。
ほら、悩みごとなんか、翼が生えて飛んで行ってしまう。
英訳 The best thing to worry about is to take a walk and forget about it.
Well, just go outside.
You see, the wings grow and fly away.
ベストセラーの「人を動かす」、「道は開ける」をきっかけに自己啓発を進んでされる方も多いかと思います。
デール・カーネギーの言葉から分かるように、思いつめた時や行き詰まった時には「何よりも外に出て気分を変えることが一番」です。
「悩んでも、悩んではいけないよ」
と松下幸之助さんが、中小企業の社長さんが講話の最後の質疑応答で質問された事に対し答えたように、人間悩んだ状態では良い結果を生み出すのは難しいという事を教えてくれています。
→ 松下幸之助の名言や格言を生んだエピソードが凄い!学歴がなくても運を付ければ大丈夫
ガンジーの出会いや別れにまつわる名言
あなたの夢は何か、あなたが目的とするものは何か、それさえしっかり持っているならば、必ずや道は開かれるだろう。
英訳 If you have what your dream is, what you are aiming for,
and even that, there will surely be a way open.
インドの独立運動を指導したガンジーの名言は、夢を持ち、人生を通して何を目的として生きていくのかを決める重要性を説いています。
私の人生の目的は、
「世界中に独立自尊の心を持った大人や子供をたくさん育て、心身ともに健全な世界を創る」
と掲げていますが、夢や目的を持ったとたん、自分が何を果たすべきか??の使命に目覚めることが出来ます。
新たに出会った仲間や別れの際に、夢を持つ大切さを伝える事が出来るのでしたら、ガンジーの言葉を引用しながら伝えてみてはいかがでしょうか。
出会いにや別れにまつわることわざ
偉人の名言を引用し、出会いや別れに使えたり、考え方としておすすめの名言をまとめてきましたが、ここからは「諺(ことわざ)」を紹介していきます。
ことわざは、どちらかと言えば、スピーチをする際に使える言葉ですので、たくさん知っておいて損はないかと思いますので、是非ともお役立て下さい。
ことわざ 一期一会の意味や反対の意味
「一生に一度だけの機会や出会い」という意味で使われる一期一会ですが、出会いや別れに際しよく使われることわざです。
反対の意味にするなら「何度でも会える人」という意味になりますが、一生に何度も会える出会いに価値が無いというわけではなく、一生に一度も何度も出会える出会い、いずれも大事だと私は思っています。
どんな出会いも大切にし、出会いに感謝する心を教えて頂けることわざですね。
ことわざ 千載一遇のチャンスを逃さないために出会いを大切に
「またとない機会」という意味で使われるチャンスや出会いと合わせて使われる千載一遇のチャンスです。
「チャンスの神様は前髪しかない」という言葉があるように、あとで振り返ってチャンスだったと思っても、チャンスは次の人に移ってしまっていますので、スピード感が大事という事を学ばせてくれることわざですね。
ことわざ 人生やらなきゃいけないことなんて、ほとんどない
人生は限りある時間で何が出来るか??出来る事に集中しなければならないのですが、多くの方が「無駄な事に時間を使う」のです。
7つの習慣で「第三の習慣 重要事項を優先する」では、人生で最優先すべき事を容器と石で説明をしています。
画像の通り、細かい石や砂ではなく大きい石から先に入れていき、隙間に石や砂を後で入れていく事で、無駄なく全てを埋めることが出来るのです。
まずは、最優先すべき事=大きな石は何かをスケジュール帳を見ながら考えてみるのも良いかと思います。
ことわざ 笑う門には福来るの意味
いつも笑いが絶えない家には、自然に幸福が訪れるという意味で使われるのが笑う門には福来るですが、
昔、テレビドラマで「モメる門には福きたる」とありましたが、現実的にモメてばかりの家には鬼となった人の怒声が飛び交う事があっても、幸福が訪れるとは考えにくいのですが・・
ドラマなので成り立っていたのでしょうか・・
ことわざ 悲しいから泣くのではない、泣くから、悲しいのだ
ジェームズランゲ氏が言ったとも言われていることわざ「悲しいから泣くのではない、泣くから、悲しいのだ」ですが、人の素直な感情をそのまま表した言葉だと思います。
喜怒哀楽、それぞれ自分の感情を表現出来るのは、人間だけに与えられた特権です。
大人も子供も使える表現の一つ、悲しみすら上手く使う事が出来、また自分の感情を直接伝えられるところに、ランゲ氏のことわざの凄みを感じます。
大切な人へ感謝の気持ちを送るのに使える名言やことわざ
出会いや別れに限らず、大切な人やお世話になっている人に感謝の気持ちを伝えたい時は、たくさんあるかと思います。
日常のちょっとした時にも「ありがとう」という言葉を伝える事だけでも十分な事もありますが、ここでは、実践的な言葉というよりは、思考を変えることわざの数々と思って頂ければと思います。
ことわざ 失敗は成功のもとの意味
白熱電球の発明をはじめ、多大な功績を残したエジソンは数え切れない失敗を繰り返し、成功を収めていますが、子供から大人まで知られている「失敗は成功のもと」は、失敗を繰り返すうちに精度が上がり、成功へと少しずつ近づいている事を教えてくれている気がします。
→ エジソンの名言や格言「失敗は成功の母」がビジネスや子育ての役に立つ3つの理由
ことわざ 良い花は後からの意味
良い花ほど咲くのが遅いという様子を捉えた言葉ですが、部下が失敗した時や落ち込んでいる時に、例えば「良い花は後からと言う言葉を信じよう」という言葉で励ます事も出来ます。
今咲かないでも、送れて咲く花もありますので、決して焦らずにいる事の大切さを教えてくれます。
ことわざ 蟻の思いも天に届くの意味
飛ぶこともない蟻のような小さな地を這う生物でも、とにかく一心不乱に努力を重ねれば神様に届くという意味で使わる「蟻の思いも天に届く」。
例えば、部下や後輩と飲んでいる席でも良いので、努力する大切さを説きたい時に使われるのも良いかと思います。
ことわざ 雲の上はいつも晴れの意味
どんなに悪天候の時でも、雨雲が広がっている時でも雲の上にいくと「常に晴れている」事を表していますが、どんなに不幸だったり、ツイていない事があっても、「明けない夜が来ることはない」と同じ意味でいつか晴れ間が覗きます。
パイロットの方であれば、とても励みになるかもしれませんが、私は「明けない夜が来ることはない」の方が使いやすそうなので、あまり使わないかもしれませんが・・いかがでしょうか。
ことわざ 思い立ったが吉日の意味
私のお知り合いに「明日始めようは馬鹿野郎」という言葉を使っていた方がいましたが、思いついたその日、というよりその瞬間から動き出すのが成功の鍵です。
のんびり明日から始めよう・・なんて思っているうちに、ライバルははるか前にいってしまっている可能性がありますので、何事も今すぐ始めること「思い立ったが吉日」を意識して下さいね。
ことわざ 案ずるより生むが易しの意味
「取り越し苦労」という言葉と同じですが、何かと考える事が多いお産前の不安な妊婦さんを見て作られたことわざです。
とにかく生まれてみれば、案外痛くなかった・・
という事で、起こるかどうかわからない事をいつまでも考えても答えは出ませんので、まずはやってみるようにする事を意識したいですね。
ことわざ 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥の意味
知らない事を教えてもらうのは、恥ずかしかったり、プライドに触るという方も多いかもしれませんが、そのようなちっぽけな感情は一瞬の出来事です。
そこで教えてもらうチャンスを逃し、苦労するくらいであれば、さっさと聞いてしまい、実行してしまったほうが、よっぽど結果が出るのでは無いでしょうか。
また、「こんな事聞いたら怒られるよな・・」という事も、先に聞いてしまった方が早い場合もありますので、余計な事を考えず、行動することを意識してみて下さい。
ことわざ 魚心あれば水心の意味
相手が好意的な対応をしてくれれば、自然と自分も好意的な対応を取ろうとしますよね?
逆を言えば、自分が好意的な対応を取れば、相手も好意を持って対応してくれる可能性がありますので、人を動かそうとするよりも、まずは自分が変わっていく事が重要です。
ことわざ 親しき仲にも礼儀ありの意味
どれだけ仲の良い者同士でも、礼を欠くような行為を取るのはいけません。
親しい仲だからこそ、慎重な対応、また大切にする心が大事なるのでは無いでしょうか。
ことわざ 初心忘るべからずの意味
世阿弥の書の一節の言葉ですが、実際の言葉は
是非の初心忘るべからず。時々の初心忘るべからず。老後の初心忘るべからず。
となっています。
是非の初心というのは、「未熟だった自分を忘れるな」という事を言い、
時毒の初心というのは、「その年に合った芸というのは、その段階では初心者なのでその時の気持ちを忘れるな」という事を言い、
老後の初心というのは、「年をとってから始める事がある時は初心者なので、初心を忘れてはいけない」とい事を言っています。
一生をかけて「初心を忘れるな」という事で、油断しない心を作るのに最適なことわざですね。
ことわざ 起きて働く果報者の意味
朝早くに起きて仕事が出来る、成果を出せる健康を心身共に持っているだけで果報者である事を意味することわざです。
「朝起きは三文の徳」と言いますが、早起きすれば頭がすっきりしますし、スケジュールも創りやすいですし、心身ともにリラックスな時間を持つ事も出来るので、早起きを習慣にするのはオススメです。
ちなみに、私は毎朝5時半に起きて、朝のリラックスした時間を音楽を聞いたり、瞑想(マインドフルネス)をして過ごしたりしています。
出会いや感謝にまつわる四字熟語の名言やことわざ
ここまで出会いや感謝にまつわる名言やことわざをまとめてきましたが、ここからは「四字熟語」を紹介していきます。
四字熟語を大切な友達や仲間に使う事は直接ないかと思いますが、知識の一つとして知ってて損はないかと思います。
貧賤の交の意味
「ひんせんのまじわり」と読みますが、貧しくて苦労している時からずっと共にする友人という意味で使われる四字熟語です。
戦友とも言えるかと思いますが、共に苦労している分、その人の成功は一潮ですね。
朋友有信の意味
友人同士、お互い信頼しあう事が大切という意味で使われる四字熟語です。
友達に限らず、ビジネスパートナーもお互いがしっかりと信じ合うバディーの関係でなければ、とても良い仕事は出来ませんので、お互い信頼できる関係を構築しましょう。
一視同仁の意味
誰に対しても公平かつ、平等な意味を示す四字熟語です。
誰かを差別したり、下にみたりする事なく、お互いが尊敬の念を持って接する事の大切さを教えてくれています。
名言やことわざを座右の銘にしませんか?
ここまで紹介した名言やことわざの数々は、日常生活のあらゆる場面で感謝の言葉にしたり、大切な人に贈る言葉としたり出来ますが、せっかくの名言を「座右の銘」にしてしまって、自分自身の信念にするのはいかがでしょうか?
座右の銘とは、
「常に自分の心にとどめておき、戒めや励ましとする言葉」
の意味で、英語ではモットーという言葉で使われます。
気持ちが落ち込んだ時、不安な時、悩める時に、自分自身の座右の銘を思い返し、自分の気持ちをリセット出来る、そんなフラットに出来る言葉になる名言や四字熟語を意味と合わせて用意しましたので、参考にしてみて下さい。
座右の銘に使える名言や四字熟語一覧と意味
意味 | |
仇(あだ)も情けも我が身から | 相手が自分の事を嫌ったり、好ましくないと思っているのは、実は自分の相手に対する態度や気持ちが反映している。 |
合縁奇縁(あいえんきえん) | 一期一会と似ていますが、合縁奇縁の場合は人と人の巡り会わせは不思議な縁で、相性の善し悪し関わらず縁を持つ事。 |
五十になれば五十の縁あり | 恋や縁談に年は関係がない、今が一番若いので、積極的になるべきです。 |
人生羈旅(じんせいきりょ) | 人生、一生をかけた旅である事を示した言葉 |
七転び八起き | 何度失敗しても立ち上がり、またチャレンジする様子を表した言葉です。 |
思う念力岩をも通す | 必死になって取り組めば物事は必ず出来ない事はないという言葉です。 |
継続は力なり | 地道でも継続すると力がつき、続ける力がついていくという言葉です。 |
駑馬十駕(どばじゅうが) | 才能に乏しい者でも、努力を重ねれば、才能ある者にも並ぶことが出来るという言葉です。 |
喉元過ぎれば熱さを忘れる | どんなに苦しい事でも、過ぎてしまえば忘れてしまうたとえの言葉です。 |
足るを知る | すでに十分に満足である事を認識する言葉です。 |
器量は当座の花 | 男性は見た目を重要視しますが、美人と付き合いたい気持ちは分かるが、美貌は年々衰えるものである事を説いた言葉です。 |
情けは人の為ならず | 情けをかけておくと、回り回って自分に良い結果が来る、人に親切にしておきましょうという言葉です。 |
愛は万人に、信頼は少数に | シェークスピアの名言ですが、愛の対象は広く人だけでなく、全ての対象であるべき(博愛主義)なのに対し、本当に信頼できる人は数多くいるわけでは無いという意味の言葉です。 |
時は金なり | 過去を巻き戻す事はできず、お金と同じで貴重なものなので、有意義に使いましょうという意味の言葉です。 |
金持ち喧嘩せず | 辞書に「金持ちは利にさとく、けんかをすれば損をするので、人と争うことはしない。 または、有利な立場にある者は、その立場を失わないために、人とは争わないようにする」という言葉があり、この言葉から出来たと言われる言葉。 |
金は天下の回り物 | お金がないからと悲観するのでなく、今なくても回り回って入ってくるという事を示す言葉 |
悪銭身につかず | 不当な手段で手に入れたお金は、結局自分のためにならないので、お金が貯まることもないというう意味の言葉。 |
金は湧きもの | お金は勝手に湧いてくるもの、という意味で使われるのでなく、お金は思いもかけない事で入ってくるもので、なくてもくよくよしないでという意味の言葉。 |
多謀善断 | よく考えて、物事を正しく上手に処理する事。 |
勤倹力行 | 仕事を一生懸命やれば、勤勉に働き倹約する事に繋がるという事。 |
刻苦勉励 | 非常に苦労して勉強に励む事を意味する言葉 |
千里の道も一歩から | どんなに大きな目標でも、まずは最初の一歩目から小さく踏み出す事、着実に努力を重ねる重要性を意味する言葉。 |
首尾一貫 | 最初から最後まで信念がブレず、常にブレない様子を意味する言葉。 |
出会いや別れにまつわる名言やことわざのまとめ
人の出会いは一度きりの事もあれば、これから一生付き合う事になる出会いまで様々です。
また、別れたくない恋人、仲間、友人と別れを迎えることもあります。
気持ちが落ち込んだ時、悩みに落ちて行動できなくなった時、失敗しそうだと不安に思う事があれば、是非とも今回ご紹介した名言や言葉の数々を思い出して頂きたいと思います。
そして、気持ちを奮い立たせ、新たな一歩を踏み出していただき、まだ見ぬ友や仲間にも、最良の名言やことわざを届けて頂ければ幸いです。
4ounvo