「 たーくんの記事 」 一覧
-
-
AI戦略を取り入れたスモールビジネス集客術 PDFプレゼントページ
2019/10/15 -未分類
プレゼントはこちらからお受け取り下さい。 → AI戦略を取り入れたスモールビジネス集客術
-
-
自分らしく生きるコツとは?たった一つの考え方で大きく変わります
一度きりの人生。 できれば、自分らしく生きたい!と願う人も少なくありません。 筆者もその一人で、前回のブログどん底の人生の転機に前兆はあるの?転機で起きた実体験で書かせて頂きましたが、人生の転機を得て、「自分らしく生きる」事を決意し、今も日々取り組んでいるのですが、時にはブレてしまう事 ...
-
-
どん底の人生の転機に前兆はあるの?転機で起きた実体験
唐突な質問ですが・・・ あなたは、「人生の転機」を、何度経験された事がありますか? 大げさでも良いですが・・ 大なり小なり、きっとどんな方でも、人生の転機と呼ばれるターニングポイントが、振り返ればあったのでは無いでしょうか?? 小学校受験をされた方、中学受験をされた方・・ ...
-
-
政府が発表したAI戦略2019から読み解く令和時代のスモールビジネスのあり方
2019年6月、大阪でG20が開催されますが、少しずつ大阪でも開催の機運が高まってきています。 6月27日(木)~6月30日(日)までの間、大阪では交通規制が行われ、高速道路や大阪市内の一般道まで影響を受けます。 そんな大規模な世界的な会議の場で、日本は「AI戦略」を世界に向けて発信す ...
-
-
将来不安だと考えても未来はない、自分らしく生きるために何から始めれば?
皆さんそれぞれ、明るい将来を描いている方もいれば、逆に不安を感じて日々過ごしている方もいらっしゃるかもしれません。 ここでは、将来不安を抱える中でも自分らしく生きる選択をしては?をテーマに自分の過去経験や現在の取り巻く情勢を含めて書き進めていきたいと思います。 現在の世界情勢は?景気減 ...
-
-
人生の11時台 キングコング西野の近畿大学卒業スピーチが良かった
YouTubeって本当に便利です、5Gになればもっと動画コンテンツが充実してくる事になるんだろうなぁ・・ 今の時代学ぶのにお金を払うって事は、ほとんどなくなってきました。学んだ内容が価値あるものの全てを提供できているかどうかは別として、ほんと無料である程度の事を調べたり、学べる時代って凄いなぁ・・っ ...
-
-
新紙幣に刷新!発行はいつから?日本の過去の紙幣歴も調べてみた
今朝のニュースで元号が令和になる事に伴い、新紙幣に刷新されると報道されていました。 記念硬貨も発売されるのでしょうが、今後電子マネー化されていく中で日本で新たな紙幣を発行する必要があるのか??と疑問がないわけではないですが、ともあれめでたい事には変わりはないのかな??という個人的な印象です。 そこで ...
-
-
新元号令和に乾杯!いつからはじまる?読み方は?
昨日はなんといっても新元号の発表に日本国民が注目した一日でしたでしょうか? 様々予想される中、私も尊敬する会社の先輩と一緒に予想をしていたのですが、自分の名前を元号にする、妻の名前を元号にする・・ まったく、本気で予想する気なんて、さらさら無いのかよ・・笑って感じで、11時30分の発表を待っていまし ...
-
-
ブログ執筆者のたーくんです、将来不安を書き綴っていきます
2019/03/30 -プロフィール
はじめまして、ブログ執筆者のたーくんと言います。 私は7年前の2011年4月より前職10年勤めてきた一部上場企業(当時)を円満に退職し「自分らしく生きたい」と想い、一念発起で起業する道を選びました。 動機が 「自分らしく生きたい」 という事で、根はいい加減、手抜き上手・・という事もあり、何かこれをや ...