登録のみ!入金不要で30ドル+20回のフリースピンゲットで遊べます!
↓ ↓

坂本龍馬の名言や格言 今一度日本を洗濯致し候はじめ歴史に名を残す30選

坂本龍馬 名言

江戸時代の末期の土佐藩の志士、日本初の貿易会社と政治組織を兼ねた「亀山社中」はじめ、薩長同盟の成立に尽力した坂本龍馬。

坂本龍馬暗殺で、志半ばでこの世を去った事は残念ですが、短い生涯の中でも名言や格言の言葉を残してくれています。

有名な言葉

「今一度日本を洗濯致し候」

の意味をはじめ、坂本龍馬がどのような事を考えて発した言葉だったのか、坂本龍馬の気持ちになって解説しながら、あなたの人生のヒントになるようまとめていきます。

もくじ

坂本龍馬のプロフィール

坂本龍馬

1836年土佐藩郷士の家に生まれるも型破りな性格で、土佐藩を脱藩し、勝海舟との出会いから世界情勢と海軍の必要性を説かれ、日本の未来のために志士として活動する事に。

後に海援隊となる貿易会社と政治組織を兼ねた「亀山社中」を結成、亀山社中が日本初の株式会社とも言われています。

1866年には薩摩藩の西郷隆盛、長州藩の木戸孝允の両者を周旋し、交渉をまとめ薩長同盟を結ぶ事に貢献、大政奉還の成立に尽力し、倒幕から明治維新に大きな影響を与えた偉人です。

しかし、大政奉還後1ヶ月してから、有名な近江屋事件で暗殺され、31歳という若さでこの世を去っています。

坂本龍馬の名言や格言

坂本龍馬 名言

坂本龍馬の短い生涯でも、日本の事を想い、大志を持って行動した記録と一緒に残る名言や格言は、我々に勇気を与えてくれるものも多いです。

ここでは、坂本龍馬の言葉をたくさんピックアップしましたので、参考になれば幸いです。

坂本龍馬の名言その1 志

何の志も無きところに、ぐずぐずして日を送るは、実に大馬鹿者なり

英語 Sending a day without any aspiration is truly a fool

あなたに「志」はありますか?

命は「限られた時間」であって有限ですし、不慮な事故やトラブルで、今この瞬間止まってしまう事もある事を理解しましょう。

辞書で「志」を調べると、

「ある方向を目ざす気持ち。心に思い決めた目的や目標」

という意味になります。

自分の中に、心に決めた目標があるのであれば、限られた時間を何に過ごすべきか?自ずと見えるのでは無いでしょうか。

坂本龍馬の名言その2 我のみぞ知る

世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る

英語 The people of the world say that I know what I can do

世の中の人が何を言おうが、自分がなすべき事を一番知っているのは、自分自身です。

周囲の誹謗中傷は、心配している人の他、冷やかしや嫉妬といった感情で言っている事も多いです。

アドラーは

「他者の評価と、自分の価値は関係ない」

と言って居る通り、あなたの価値観が全ての人に通じる事はありませんので、自分の価値が理解できる人に伝わるまで続ければ良いだけです。

坂本龍馬の名言その3 義理

義理などは夢にも思ふことなかれ 身をしばらるるものなり

英語 In-laws are something you can dream about

「義理を果たす」という言葉がありますが、日本人は「義」のために己を尽くす美徳感がありますが、坂本龍馬は否定的です。

義理を果たすのも大事ですが、義理で己を縛る事は止めて、自らやるべき事だけに集中しましょう。

坂本龍馬の名言その4

われ、はじめて西郷を見る。その人物、茫漠としてとらえどころなし。ちょうど大鐘のごとし。小さく叩けば小さく鳴り。大きく叩けば大きく鳴る。

英語 I see Saigo for the first time. The person, that’s the point of view. Just like a big bell. If you tap it a little, it will sound a little. It will sound loud if you hit it hard.

西郷隆盛と初めて会った時の坂本龍馬の感想です。

「茫漠」を辞書で調べると

「ぼんやりしてつかみどころのないさま」

ですが、坂本龍馬でも西郷隆盛の器の大きさを測りかねていたという事でしょう。

どんな才能も、大きく育てなければ潜在能力を引き出す事は出来ません。

坂本龍馬の名言その5 海軍

文(ふみ)開く衣の袖は濡れにけり 海より深き君が美心(まごころ)

英語 The sleeves of the clothes that open (fumi) are soaked, you’re deeper than the sea

坂本龍馬は勝海舟の元で、日々思案していた「海軍」について、兄権平にも相談していた手紙の中で出てくる一文。

海を愛した坂本龍馬が、海よりも深い美心を向けていたのは、家族だった事を自身の想いは、涙なしには語れないという事を知らしめています。

坂本龍馬の名言その6 譲れない心

丸くとも 一かどあれや人心 あまりまろきは ころびやすきぞ

英語 It’s round and it’s one-sided and human-minded.

人の心は柔和であり、温厚な方が良いのは当然ですが、譲れない気持ちを持つことも大事だと、坂本龍馬は名言を通して教えてくれています。

丸い石のように、転がされているだけで駄目で、どこか角が立つところがあっても良いのです。

坂本龍馬の名言その7 恥を捨てろ

恥といふことを打ち捨てて 世のことは成るべし

英語 Abandon shame and things

日本人は、恥をかく事を異常に気にします。

恥の事は考えず、とにかく志を胸に行動せよという事を言っている坂本龍馬の名言です。

アメリカの文化人類学者のルースベネディクトさんは

「欧米は罪の文化に対し、日本は恥の文化」

であると規定していましたが、恥をかく事を恥ずかしいと思わず、どんどん失敗してもチャレンジを続けていきましょう。

坂本龍馬の名言その8 変革

時勢に応じて自分を変革しろ

英語 Transform yourself according to the times

世の中には「時流」があり、時流に合わえて自己変革を続けることは、時代に取り残されないためにも必要な事です。

今世界は、大きな変革期を迎えています、価値観を大きく変えなければいけない場面も出てくると思います、その時に自分を大きく変革へと舵取り出来るか、ビジョンに合わせて常に考えましょう。

坂本龍馬の名言その9 恩返し

感涙とどめず、遥か江戸の地より拝し、龍馬かならずこの恩に報うべし、と天地神明に誓ふ

英語 Don’t stop crying, pray to Tenmei Jinmei, worship from the far eastern land, and be sure to reward Ryoma for this favor.

父上が亡くなられたときに詠んだと言われている坂本龍馬の名言ですが、父の死に目に会えなかった分、生み育ててくれた恩に報いる生き方、感謝を表す事はとても大切な事ですね。

坂本龍馬の名言その10 功を譲る

事は十中八九まで自らこれを行い 残り一、二を他に譲りて功をなさむべし

英語 The thing is to do this up to ten out of 89 by handing over the remaining one and two to the other.

目先の利益に固執せず、仲間にどんどんと手柄を譲っていくようにする、坂本龍馬のリーダー像が見られる名言です。

自ら功を独り占めするのではなく、部下や後輩に功を積極的に譲っていく事で、自分自身の評価を上げる事に繋がります。

坂本龍馬の名言その11 海援隊

世界の海援隊でもやりますかな

英語 I wonder if I can do it in the world’s kaitentai

大政奉還後の新しい政府の要職を任せる人のリストを坂本龍馬が作成し、西郷隆盛と大久保利通ら薩摩藩の要人に見せに行った時の名言です。

要職のリストの中に、坂本龍馬の名前がなかったため、西郷隆盛が訪ねた時に出たのが、「海援隊でもやりますかな」なのです。

役人という窮屈な組織人として生きるよりも、海援隊として世界を回れる自由な立場の方が良いと思ったようですが、自分自身を要職に当てない器の大きさが痺れますね。

坂本龍馬の名言その12 議論

俺は議論はしない、議論に勝っても、人の生き方は変えられぬ。

英語 I don’t argue, even if I win, I can’t change the way people live.

人それぞれ価値観が違うもので、価値観を変えるのに議論をいくら交わしたところで、相手を説き伏せたところで、相手の生き方そのものを変えることは出来ません。

人の心を動かすのは、志や生き様であって、言葉ではない事を教えてくれる名言ですね。

坂本龍馬の名言その13 人の道

人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある。

英語 There is no single road in the human world. There are hundreds and thousands of roads.

それぞれ価値観も違えば、生き方も違います。

価値観に正解も不正解もありませんので、それぞれの道で自分自身を活かす方法を見つける方が効率が良いのです。

坂本龍馬の名言その14 現場を見ろ

万事、見にゃわからん。

英語 I don’t understand everything.

何事も、自分の目で確かめなければ分からない、つまり現場を見なければ分からないので、良い加減な事は言えないという名言です。

今何が問題なのか?現場を見て、「ボトルネック」を見つけて改善しましょう。

坂本龍馬の名言その15 正攻法

奇策とは百に一つも用うべきではない。九十九まで正攻法で押し、あとの一つで奇策を用いれば、みごとに効く。奇策とはそういう種類のものである。

英語 You shouldn’t use one in one trick. If you push up to 99 times with a straightforward method and use a strange measure in the other one, it works fine. That’s the kind of trick.

最初から奇策を用いず、まずは正攻法で攻めていきましょう。

奇策は、相手が油断した時や思わぬところでギャップを生むから生まれるものである事を教えてくれる、坂本龍馬の名言です。

坂本龍馬の名言その16 夢中

夢中で日を過ごしておれば、いつかはわかる時が来る。

英語 If you spend the day crazy, the time will come soon.

「志」を決め、日々夢中に過ごしていれば、夢中になってやっている意味はいずれ分かる日が来ます。

会社で言えば、会社の理念を掲げ、あとは目標を達成するまでひたすらに取り組むだけ。

それだけで人生が大きく変わっていきます。

坂本龍馬の名言その17 人生の主人公

人生は一場の芝居だというが、芝居と違う点が大きくある。芝居の役者の場合は、舞台は他人が作ってくれる。なまの人生は、自分で自分のがらに適う舞台をこつこつ作って、そのうえで芝居をするのだ。他人が舞台を作ってくれやせぬ。

英語 Life is a play in one place, but there are many differences from play. In the case of acting actors, the stage is created by others. In Nama’s life, you make a stage that suits your needs, and then perform a play. Others cannot help but set the stage.

人生の主人公はあなた自身です。

他人に依存しても自分が活躍する舞台は出来ませんので、人生の主人公となり、あなたの望む人生を叶えるために、日々行動をしましょう。

坂本龍馬の名言その18 他人との差

わずかに他人より優れているというだけの知恵や知識が、この時勢に何になるか。そういう頼りにならぬものにうぬぼれるだけで、それだけで歴然たる敗北者だ。

英語 What is the wisdom and knowledge of this time that is slightly better than others? You’re a defeated person with all that you can rely on.

人間の能力の差はたかがしれているという事を坂本龍馬が教えてくれる名言です。

人との差異を気にするよりも、自分の成長につながる事により集中しましょう。

坂本龍馬の名言その19 夢

人として生まれたからには、太平洋のように、でっかい夢を持つべきだ。

英語 Since you were born as a person, you should have a big dream like the Pacific Ocean.

個人的には太平洋どころか、今世でも達成できるか分からないほどの夢を持つべきだと思っています。

孫正義さんは、

「日本を救う、日本を更に物心ともに豊かに」

「300年存続する企業を創る」

「私は信念を持って生まれてきた、志は成してみせる」

スティーブ・ジョブズは

「たた儲けたいだけじゃない、宇宙に衝撃を与えてやるんだ」

と志の大きさを示しています。

坂本龍馬の名言その20 自信

疲れちょると思案がどうしても滅入る。よう寝足ると猛然と自信がわく。

英語 When I get tired, my thoughts go down. As I sleep, I feel confident.

どれだけの達人も、正しい判断をするためには健康第一である必要があります。

しっかりと睡眠を取り、毎朝起きた時に「今日もやるぞ!」とスイッチを入れる事ができれば、自信も自然と沸き起こるでしょう。

坂本龍馬の名言その21 時勢の利

時勢は利によって動くものだ。議論によっては動かぬ。

英語 Time is driven by profit. It does not move depending on the discussion.

議論をいくら交わしても、利益がなければ人は動きません。

机上の空論とならないように、時流を読み利益を出すために成すべき行動を取りましょう。

坂本龍馬の名言その22 失敗

人の世に失敗ちゅうことは、ありゃせんぞ

英語 There are no mistakes in the world of people.

私達は、チャレンジがなければ成功が無い事を知っています。

また、チャレンジする事は失敗する事も時にはありますので、失敗する人生を歩みたくないならチャレンジしなければ良いだけです。

その分、返ってくる成果も成功という対価では無いことを自分自身で感じる事になるのでは無いでしょうか。

失敗に関しての名言は、エジソンの名言が参考になりますので、合わせてお読み下さい。

坂本龍馬の名言その23 英雄豪傑

古来、英雄豪傑とは、老獪と純情の使いわけのうまい男をいうのだ。

英語 From ancient times, the hero hero is a good man who uses old-fashioned and pure-heartedly.

英雄豪傑を辞書で調べると「才知・武勇ともにずばぬけてすぐれた人」と定義されています。

老獪な交渉術と、時には相手の事を思いやる心を併せ持つ事こそ、真の強さなのでは無いでしょうか。

坂本龍馬の名言その24 民の導き方

暗ければ、民はついて来ぬ。

英語 If it is dark, the people will not follow.

暗い顔をしていても、誰もついてはきません。

どんだけ辛い気持ちになっても下を向かずに、上を向いて行いましょう。

坂本龍馬の名言その25 辛抱

今は力を培養するときだ。その時機を辛抱できぬのは男ではない。

英語 Now is the time to culture the power. It’s not the man who can’t wait for the moment.

攻める時もあれば、守る時や力を蓄える時もあります。

その時に「辛抱」出来るか、その時間を有意義に出来るかがポイントです。

坂本龍馬の名言その26 雨

雨が降ってきたからって走ることはない。走ったって、先も雨だ。

英語 I won’t run because it’s raining. Even if I ran, it was raining ahead.

慌てたところで、何も変わりません。雨宿りしない限り雨を避けることが出来ませんので、急いで怪我をしないように気をつけましょうという事を教えてくれる、坂本龍馬の名言です。

坂本龍馬の名言その27 物事のやり方

俺は着実に物事を一つずつ築きあげてゆく。現実に合わぬことはやらぬ。

英語 I will steadily build things one by one. Don’t do things that don’t fit the reality.

一つ飛ばしでやり続けても、結果は出ません。

着実に一つずつこなし、現実的に出来る事だけ集中していきましょう。

坂本龍馬の名言その28 偏見

偏見を持つな。相手が幕臣であろうと乞食であろうと、教えを受けるべき人間なら俺は受けるわい

英語 Don’t prejudice. Whether the person is a vassal or a beggar, I’m a person who should be taught

偏見は時に歪んだモノの見方を生みます。

相手は誰であろうと、まずは自分自身フラットな気持ちにして、相手の話に耳を傾けましょう。

坂本龍馬の名言その29 慎重

慎重もええが、思いきったところがなきゃいかん。慎重は下僚の美徳じゃ。大胆は大将の美徳じゃ。

英語 I’m careful, but I have to do my best. Carefulness is a virtue of your cousin. The boldness is the virtue of the general.

慎重さと大胆さは、併せ持っておいた方が良い能力です。

慎重なだけでは物事は動きませんし、大胆なだけでは正確さに欠いたり、周囲の信頼を得られない事もありますので、両方使い分けましょう。

坂本龍馬の名言で一番有名な言葉「日本を今一度 せんたくいたし申候」の意味

坂本龍馬 日本を今一度 せんたくいたし申候

坂本龍馬の名言をここまで紹介してきましたが、坂本龍馬の名言で一番人気なのは

「日本を今一度 せんたくいたし申候」

があります。

もう一つ有名な言葉で

「日本の夜明けぜよ」

という言葉がありますが、実は坂本龍馬ではなく、元々は「鞍馬天狗」という時代劇のセリフのため、ここでは割愛したいと思います。

日本を今一度 せんたくいたし申候の意味

坂本龍馬が姉に送った手紙の中で伝えたかった言葉の一つに「日本を今一度 せんたくいたし申候」があったのですが、幕府の腐敗している現状に嘆き、理想の国家を創る決意がしたためられた手紙です。

この手紙を送る前から、倒幕に対する強い決意を固めている事が分かる名言ですが、日本を改革せよという時に改革児として坂本龍馬だったり、この言葉を出す団体など見かけますが・・

坂本龍馬ほどの強い理念と志を持っているのか?いなければ安易に引用すべきではないと思うほどの決意溢れる言葉だと個人的には思います。

坂本龍馬の名言や格言 今一度日本を洗濯致し候はじめ歴史に名を残す30選

坂本龍馬 名言 まとめ

いかがでしょうか、坂本龍馬の短い生涯、そして幕末の混乱期に残された名言や格言の数々に、坂本龍馬の改革への決意を感じるところがあるのでは無いでしょうか。

日本を洗濯する必要があるとまで言わずとも、今日本は国難とも言える状況ですので、何か始めなければ取り残されてしまう可能性があります。

今何をするべきか?それぞれの価値観で違いはあるでしょうが、何か動かなければ、生き残っていけない可能性が高いです。

坂本龍馬の生き方から、たくさん学べる事もあるはずです、一緒の時代を生きる事は叶いませんでしたが、思想を学び受け継ぎ、あなたの将来が大きく開けるきっかけにして頂ければ、坂本龍馬も喜ぶのでは無いかなと思います。

そのための当サイトの情報が少しでもお役に立てれば幸いです。

登録のみ!入金不要で30ドル+20回のフリースピンゲットで遊べます!
↓ ↓